本文にスキップする
新卒採用
キャリア採用

全社総会2025 ー前編ー

全社総会にて社員全員の集合写真

2月に全社総会を行いました。全社員が集まり、社長をはじめ各部門長から今年度の総括や来年度の目標発表を聞ききます。
2025年4月に入社予定の学生さんも招待し、総会の後は懇親会も行いました!

皆さんが集まってきました

毎年品川の大きな会議室を借りて実施する全社総会。続々と人が集まってきました!

IMG_0695IMG_0580冬はタートルネックにジャケットが定番!いつも気さくで明るく冗談を連発するところが岩崎取締役の魅力です。IMG_0626b5e9a3a1-58e7-4e38-bda2-e10111cf066b_resizedお話するととてもユニークなお人柄であることがわかる黒田執行役員。チェックのマフラーがおしゃれでした!

シー・エス・エスホールディングス 佐川社長

まずは佐川社長から、中期計画の発表がありました。

PXL_20250214_054803143.MP_resized

シー・エス・エスグループ全社の中期計画
(2025年度~2029年度)

  1. 全社売上目標50億
  2. プロダクト強化と新技術案件の受注増加
  3. AIファースト
  4. プライム案件優先
  5. 新規は需要の高い技術優先
  6. サービス展開によるストックビジネスの増加
  7. コンサルティング領域の収益化
  8. エンジニア増員(500人体制)
  9. 長く働ける環境づくり
  10. デジタルマーケティング・採用マーケティング強化

company-meeting-sagawa_imgバシャバシャ撮っていたら笑顔で目線をくれました!笑

シー・エス・エス ソリューション・サービス事業部 営業部
西山取締役

次に、シー・エス・エスのソリューション・サービス事業部ことSS事業部、営業部の西山取締役です。

営業部 2025年度の目標および方針

  • 売上目標:26億1,000万円
  • ターゲット領域:デジタル化、データ利活用、生成AI関連
  • ターゲット業界:不動産業や製造業など、DXの発展が期待される業界
  • プライム取引拡大
  • 営業部内での生成AI活用拡大

2025年度の株式会社シー・エス・エスは、デジタル化やデータの利活用はもちろん、生成AI関連にも領域を広げていきます。

f937d8d6-cff5-4a07-9ec1-a0288f00d327_resized

シー・エス・エス ソリューション・サービス事業部 開発部
栗原副事業部長

シー・エス・エスのソリューション・サービス事業部ことSS事業部、開発部の栗原副事業部長です。

開発部 2025年度の目標および方針

  • 売上目標:26億1,000万円
  • 戦略1:アプリ開発、クラウド、分析+生成AI
  • 戦略2:ITコンサルティング業務の収益化
  • 技術力と問題解決能力の向上

また、グーグル、マイクロソフト、IBM、シスコなどからなるAIコンソーシアムが発表した最新レポートを引用し、生成AIによりIT業界が変革の波にさらされるであろうことの説明もされていました。

03016a27-a5bf-4444-8909-af1f5abef62d_resized

シー・エス・エス プロダクト・サービス事業部
河村副事業部長

そして、AIマスターしゃるたんこと河村副事業部長の登場です!
河村副事業部長は、私たちが運営するメディア「CSS InnovationLAB」で、しゃるたんという愛称で生成AIの検証シリーズブログを書いています。
ちなみに直近で一番の人気記事はこちら!
▶画像生成AI ImageFXの使い方と生成のコツ

PXL_20250214_070532838.MP_resizedcompany-meeting-kawamura_img

河村副事業部長からは弊社サービス「Qube」の実績や、生成AIについてのお話がありました。

プロダクト・サービス事業部 2025年度の目標および方針

  • Qubeのビジネス成長を3段階でステージングする
    1:試す、慣れる(Qubeの使いやすさを評価)
    2:使う、利用する(特定の業務にQubeを組み込む)
    3:業務活用(業務効率化や新たなビジネスチャンスの創出を目指す)
  • Qubeのユーザー拡大
  • QubeのOEM販売促進
  • プロダクトの販売によるストック収入の拡大
  • 生成AIとスマホアプリのより高度な技術を習得
  • CXを向上させるため、UX/UIの勉強会を開催

生成AIのビジネスアウトライン

  • 生成AIとは
  • 進化の速度

  • 生成AIの実用化を阻むLLMの弱点と改善のアプローチ
  • プロンプトエンジニアリングは必要か?
  • 生成AIサービスご紹介(コード生成サービス、Boltなど)
  • 導入検討における注意点
  • 導入に対する経営判断
  • ナレッジの蓄積と活用事例の共有を推進

PXL_20250214_070250661_resized

シー・エス・エスホールディングス
岩崎取締役

シー・エス・エスホールディングスの岩崎取締役からは、5カ年計画として賃金向上と初任給30万というお話も!!ぜひお願いします!!

company-meeting-iwasaki_img

グループ統括管理本部 2025年度の目標および方針

  • 新卒採用やキャリア採用の強化
  • シー・エス・エスグループ全体での融合・評価や既定の見直し
  • 働きやすい環境づくり
    5カ年計画1:賃金向上
    5カ年計画2:初任給30万円
    出社率の改善や経営情報の開示
  • 懇親会他コミュニケーション行事や社員面談の実施
  • グループによる「M&A」や「有効投資」の継続実施
  • 議事録や採用資料作成等の業務にAIを活用

company-meeting-iwasaki_img02身振り手振りで熱く語りかけるのが岩崎取締役のスタイルです。

リライフ・ジャパン
黒田執行役員

「皆様ありがとうございます!」の挨拶で始まった黒田執行役員の発表。リライフ・ジャパンは右肩上がりの売上高を記録しているとのことです!

company-meeting-kuroda_img

company-meeting-kuroda_img02

リライフ・ジャパン 2025年度の目標および方針

  • 売上目標:5億4000万円
  • AIファースト(AI活用を身近なものとし、お客様提案などに積極活用)
  • プライム案件優先受注(プライムユーザーにて新規プロジェクト獲得)
  • エンジニア増員(後世の仕事創出と第二新卒やキャリア採用の強化)
  • 就労環境整備(長く働ける環境の構築)

シー・エス・エス社員代表および親睦会会長
鈴木課長

最後は株式会社シー・エス・エスの社員代表および親睦会会長からご挨拶。ファイナンシャル・ソリューション開発部の課長さんです。

193b4599-4d70-4cd6-8cc7-d8e0b884ae8a_resized

懇親会へ続く!

約2時間半の総会の後は、いよいよ懇親会です。入社予定18名の皆様のご紹介や、サービス精神旺盛な方達(なんと入社予定の方も飛び入り!)によるカラオケ大会など、わちゃわちゃ楽しい様子は全社総会ー後編ーへGO!

新卒採用
キャリア採用